本年もよろしくお願いいたします。

おそらく更新頻度は昨年と同じ感じになるんでしょうが・・・。
【GTC】今日の新カード【ボロス】
先日から公式にカードが公開されていましたね。

気付いたのは昨日でDN上でかなり更新されていたので
昨日までのは割愛して・・・


Firemane Avenger  2RW

Creature - Angel Rare

Flying

Battalion - Whenever Firemane Avenger and at least two other creatures attack,
Firemane Avenger deals 3 damage to target creature or player and you gain 3 life.
              
3/3


以下適当な訳

火たてがみの復讐者   ②RW

クリーチャー - 天使  レア

飛行

大隊 ― 火たてがみの復讐者と他の少なくとも2体のクリーチャーが
       攻撃するたび、火たてがみの復讐者は対象のクリーチャーか
       プレイヤーに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。

                             3/3




ボロスの新能力は、このクリーチャーと他の2体以上のクリーチャーが攻撃するたびに
誘発する能力のようです。

誘発する能力は各カードによって違いそうですね。

こいつ自身も4マナ3/3飛行と中々のスペックなので使えそうな1枚だと思います。
普段使っているノートパソコンが異常に熱い。

外から触っても熱いのがわかったのでフリーソフトで内部の温度を調べたら・・・

CPU : 72 ~ 95 ℃

( ゜д゜)  モシカシナクテモヤバイ?

というわけで今日仕事が終わり次第応急処置のクーラーを買いに行ってきます。
《心なき召喚/Heartless Summoning》が戦場にある状態で、

《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》の能力で
相手の墓地にあるクリーチャーを対象にした場合、コストは②減るのでしょうか?
昨日Amazonで1個だけ売ってるのを見て衝動買いしちゃました。

基本土地のイラストも綺麗だし、箱や仕切り板も素晴らしいので
かなりお得なセットだと思いました。

そして4パックの中身は
《墓所の裏切り/Grave Betrayal》
《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》Foil

でジェイスが出なかったら即死でした(笑)

久しぶりに
リハビリも兼ねて自転車にて藤沢のホビステに買い物へ行ってきました。

アクローマの記念碑
彩色の灯籠×2
灰の盲信者×3
ミジウムの迫撃砲
KMCスリーブ

と気になったので1000円のくじを買ってみました。

写真はその結果です。




エテポンゲがノーマルプレゼントとして配信されていました。

今朝、久しぶりにテリーでもやるかと起動したのですが、
プレゼント対戦でいきなり出てきてかなり驚きました。

テリーはこれで図鑑が100%になったので終了かな。

次はMH3GのHR999でも目指しますか(笑)


今日の仕事が定時で終わったから藤沢のホビステでRtRを3パック買ってみました。

結果は、死の存在、至高の評決、灰の盲信者といい感じでした。
(至高の評決が6枚になっちゃいましたが・・・ww)

デッキの方はまだ悩んでいて大会に参加できていないです・・・。
来月は仕事量が少ないから考える時間が大量にあるかなぁ。

RtR開封結果

2012年10月9日 TCG全般
友人と1BOXを分け合い15パック開封したので結果でも。

《管区の隊長/Precinct Captain》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》・・・Foil
《群れネズミ/Pack Rat》
《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
《死の存在/Death’s Presence》
《三巨頭の執政官/Archon of the Triumvirate》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《対抗変転/Counterflux》
《拘留の宝球/Detention Sphere》
《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《至高の評決/Supreme Verdict》
《旅する寺院/Wayfaring Temple》
《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》

ギルランが1枚も出なかったけどジャラドやラクドスが出たから
良しとしよう・・・。

今日は予約していたシングルが届くから早く帰ってデッキ組むぞー。
休みがずれていたせいでマジック全然出来なかったから
モチベが下がっていたけど、RtRと今日のモダンでヴァラクート解禁で
一気に回復した。

早く帰ってモダン組みたい
遅ればせながらM13のフルスポイラーを見ました。
再録したカード達のインパクトが強すぎて新規枠が霞んでる感じがします。

今回はボックスで買う必要はなさそうなのでお財布のダメージは少なくて済みそう。
【M13】俺歓喜【再録】
【M13】俺歓喜【再録】
今日の公式より再録

金粉の水蓮/Gilded Lotus  ⑤

アーティファクト

(T):あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。

ミラディンから再録。
5マナと若干重たいけれど出てしまえば毎ターンBlack Lotusと同じ効果。

ミラディン環境では親和が暴れまわっていたせいであまり活躍できなかったけど、
新環境が遅い環境なら活躍する機会がありそう。



機知の戦い/Battle of Wits ③青青

エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーに200枚以上のカードがある場合、あなたはこのゲームに勝利する。

オデッセイで初登場し、第9版で再録されたカード。
電波デッキを組む人たちの間では大人気のカードだと思う。

スタンダードで活躍していた時はシャッフルが大変でした。
チューター系のカードが充実すると新環境のスタンダードでも出てくる可能性はありそう。


《もぎとり/Mutilate》再録
公式より再録の情報が出ました。

《滅び/Damnation》や《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》の方が
強いけど、黒大好きな自分としては歓喜せざるを得ないです。

イラストはデュエルデッキ>>トーメント>>>M13かなぁ。

デュエルデッキ版を通販で買おうとしたら全滅してたorz

まさかの再録

2012年6月26日 TCG全般
まさかの再録
まさかの再録
本日の公式プレビューより


空虚への扉/Door to Nothingness (5)
アーティファクト

空虚への扉は、タップ状態で戦場に出る。
(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑),(T),空虚への扉を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、このゲームに敗北する。


フィフスドーンからの再録。
自分はオンスロートブロックから始めてミラディンから大会に出るようになりましたが
その頃から電波なカードが好きでこのカードもしっかり使ってました。

イラストから友達と「ぼっとん便所」なんて呼んでました。
新規イラストは違いますがデッキを組むときは旧イラストで組もうと思います。

皆さんはスタン落ちしてしまったレアの整理ってどのようにしてますか?

自分は箱に適当に入れているだけでした。(昨日までは・・・

昨日の深夜にM13で再録されるカードを出そうと漁っていたら色々出てきて
目的を達成するまで2時間もかけてしまいました。

サルベより

Flooding  ①U
インスタント  (コモン)

最大3体までのクリーチャーを対象とし、それらをタップする。


何かに似ているな~と思ったら《早霜/Early Frost》のクリーチャー版でした。

序盤から終盤まで使えるので優秀だと思います。

モダンにはまだ手を出していなかったけど
Floodingと早霜を《等時の王笏/Isochron Scepter》に刻印するロックデッキ組めるかなぁ。
新リリアナさん登場
タイトルの通り新リリアナさんがいたので

Liliana of the Dark Realms  ②BB
プレインズウォーカー - リリアナ 神話レア
+1: あなたのライブラリーから沼を探し出し、それを公開してから手札に加える。
-3: 対象のクリーチャーはターン終了時まで+X/+Xか-X/-Xの修整を受ける。
   Xはあなたのコントロールする沼の数に等しい。
-6: あなたは”あなたがコントロールする沼は{T}: あなたのマナプールに{B}{B}{B}{B}を
   加えるをもつ”エンブレムを得る。

忠誠度:3


+1は沼を探して手札に加えるという土地事故をなくしデッキの圧縮もできる使い勝手の
よさそうな能力。(戦場に出させろというのは贅沢か・・・)
新ブロックにNewデュアルランドが来るという話もあるので期待できそうです。

-3の能力は「+X/+Xはいらないから全体に-X/-Xにしてください」と言いたい。

-6は見た瞬間、《魂の消耗/Consume Spirit》再録してくれないかなぁと思いました。


評価としてはカード単体では弱くはないが強くもないといった感じがします。

ただ、現在の環境からするとちょっと遅すぎる気がするので
そんなに高くはならないだろうとネガキャンしておきます。
パソコン直してからはずっと3DSのテリーをやってます。

MTGは友人と遊ぶ時間もなく大会も都合があわないので
休止中だったりします。

一応サルベ等でM13の情報は見ていますが・・・。

テリーのほうは昨日ようやくSSランクを30種類作り、「めぐりあいの扉」を
40階まで開放しました。

メンバーは見た目で選んでるので強くはないですが、
サンダーバード(SS+★)
JOKER(SS+★)
キラーマジンガ(S+99)

となっています。

パソコン完全復活

2012年6月7日 MTG
今更ですがPCが完全に復旧したので更新です。

MTG SALVATIONでM2013の情報を見ようとしたら
92枚にもなっていてビックリしました(PCが壊れたときは10枚くらいしか出ていなかったので)

黒好きな人間としては
《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》【ZEN】
《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》【M10】
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》【10ED】
《強迫/Duress》【M11】
《血の署名/Sign in Blood》【M11】
辺りの再録で黒が隆盛しそうなのが嬉しいです。

まだ確定情報じゃない上に公開されていないカードの種類も多数あるので
安心は出来ないですが今から楽しみです。
会社のパソコンより。

5/12(土)にパソコンがお亡くなりになり
しばらく更新をサボってました。

今日部品が届いたみたいなので仕事終わったらマッハで帰って
組み立てねば。

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索