昨日のことになりますが会社の後輩を連れて藤沢のホビーステーションで行われた
新たなるファイレクシアのゲームデーに参加しました。
土曜日のミラディンの十字軍無双が軽くトラウマになったので今回は
緑赤のエルドラージにしてみました。
レシピは
Main Board 60枚
1 ウギンの目
4 エルドラージの寺院
1 惑いの迷路
4 根縛りの岩山
2 銅線の地溝
3 怒り狂う山峡
2 山
8 森
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
2 無限に廻るもの、ウラモグ
4 原始のタイタン
2 業火のタイタン
1 ワームとぐろエンジン
3 隠れしウラブラスク
2 強情なベイロス
4 草茂る胸壁
4 ジョラーガの樹語り
3 召喚の罠
3 耕作
3 稲妻
3 内にいる獣
Side Board 15枚
3 酸のスライム
2 強情なベイロス
1 テラストドン
3 自然の要求
3 紅蓮地獄
3 自然に帰れ
です。
・・・改めて書くと「エルドラージいらなくね?」って声が聞こえますが
エルドラージは個人的に大好きなクリーチャーなのでつい入れちゃうんですwww
以下レポートです。
参加人数12名、スイスラウンド4回戦で行われました。
・1回戦目 白単「鍛えられた鋼」ビート
1st
相手の1ターン目に《羽ばたき飛行機械》×2、《メムナイト》、《信号の邪魔者》と
展開されてその時点で厳しい状況。
《強情なベイロス》で回復して5ターン目に《隠れしウラブラスク》をキャストして
次のターンに手札にいた《業火のタイタン》が出れば巻き返せると思っていた矢先に
金属術を達成した《急送》をキャストされ負け。
2nd
《強情なベイロス》×2、《自然の要求》が初手にいたのでキープ。
しかし相手の速度に追いつけず負け。
0-1
・2回戦 赤茶単プレインズウォーカーコントロール
1st
相手1ターン目《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》スタート。
その後の2ターン目に《永遠溢れの杯》をキャストされデッキがわからないまま
《強情なベイロス》をキャスト。
返しに《稲妻》と《電位の負荷》をキャストされる。
手札は《引き裂かれし永劫、エムラクール》、《無限に廻るもの、ウラモグ》しか
クリーチャーがいなく2ターン後に引いた《原始のタイタン》を出して
次のターンに土地を引けばウラモグが唱えられると思っていたら相手が出してきたのは
《解放された者、カーン》
・・・その後《森》、《無限に廻るもの、ウラモグ》、《引き裂かれし永劫、エムラクール》、
《原始のタイタン》を除外された状態で最終奥義を使われ負け。
2nd
相手土地が2枚でストップ。
《永遠溢れの杯》を《自然の要求》で破壊してそのまま《強情なベイロス》で殴り勝つ。
3rd
こっちがブン回りして勝ち。
1-1
・3回戦 白単「鍛えられた鋼」ビート
まさかの鋼ビート再びorz
1st
普通に回られて速攻で負け。
2nd
《草茂る胸壁》、《自然の要求》、《稲妻》キープ。
ただし後続を引かずビートされて負け。
1-2
・4回戦目 緑黒感染
1st
《強情なベイロス》がバニラ同然になってしまう。
《墨蛾の生息地》に《活線の鞭》が装備されΦマナからの《変異原性の成長》で一気に
毒カウンターが7個貯まる。
次のターンには《悪性の強打》を撃たれ毒殺される。
2nd
ここで重大なプレイングミス。
相手の場には《胆液爪のマイア》×2と《饗宴と飢餓の剣》が出ている状態で
《原始のタイタン》から《エルドラージの寺院》×2を持ってくる。
《惑いの迷路》を持ってくるべきだった・・・。
《転倒の磁石》と《饗宴と飢餓の剣》の前に毒殺される。
1-3
ということで結果は1-3でした。
ただ人数が少ない+陣営デッキで上位に入っていた方が同意してくれたおかげで
全員に《マイアの超越種》のプロモが配られました。
同意してくれた方本当にありがとうございます。
ちなみに会社の後輩は貸したcaw-bladeでしっかり上位に入ってました。
ではまた何かあったら書いていきます。ノシ
新たなるファイレクシアのゲームデーに参加しました。
土曜日のミラディンの十字軍無双が軽くトラウマになったので今回は
緑赤のエルドラージにしてみました。
レシピは
Main Board 60枚
1 ウギンの目
4 エルドラージの寺院
1 惑いの迷路
4 根縛りの岩山
2 銅線の地溝
3 怒り狂う山峡
2 山
8 森
1 引き裂かれし永劫、エムラクール
2 無限に廻るもの、ウラモグ
4 原始のタイタン
2 業火のタイタン
1 ワームとぐろエンジン
3 隠れしウラブラスク
2 強情なベイロス
4 草茂る胸壁
4 ジョラーガの樹語り
3 召喚の罠
3 耕作
3 稲妻
3 内にいる獣
Side Board 15枚
3 酸のスライム
2 強情なベイロス
1 テラストドン
3 自然の要求
3 紅蓮地獄
3 自然に帰れ
です。
・・・改めて書くと「エルドラージいらなくね?」って声が聞こえますが
エルドラージは個人的に大好きなクリーチャーなのでつい入れちゃうんですwww
以下レポートです。
参加人数12名、スイスラウンド4回戦で行われました。
・1回戦目 白単「鍛えられた鋼」ビート
1st
相手の1ターン目に《羽ばたき飛行機械》×2、《メムナイト》、《信号の邪魔者》と
展開されてその時点で厳しい状況。
《強情なベイロス》で回復して5ターン目に《隠れしウラブラスク》をキャストして
次のターンに手札にいた《業火のタイタン》が出れば巻き返せると思っていた矢先に
金属術を達成した《急送》をキャストされ負け。
2nd
《強情なベイロス》×2、《自然の要求》が初手にいたのでキープ。
しかし相手の速度に追いつけず負け。
0-1
・2回戦 赤茶単プレインズウォーカーコントロール
1st
相手1ターン目《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》スタート。
その後の2ターン目に《永遠溢れの杯》をキャストされデッキがわからないまま
《強情なベイロス》をキャスト。
返しに《稲妻》と《電位の負荷》をキャストされる。
手札は《引き裂かれし永劫、エムラクール》、《無限に廻るもの、ウラモグ》しか
クリーチャーがいなく2ターン後に引いた《原始のタイタン》を出して
次のターンに土地を引けばウラモグが唱えられると思っていたら相手が出してきたのは
《解放された者、カーン》
・・・その後《森》、《無限に廻るもの、ウラモグ》、《引き裂かれし永劫、エムラクール》、
《原始のタイタン》を除外された状態で最終奥義を使われ負け。
2nd
相手土地が2枚でストップ。
《永遠溢れの杯》を《自然の要求》で破壊してそのまま《強情なベイロス》で殴り勝つ。
3rd
こっちがブン回りして勝ち。
1-1
・3回戦 白単「鍛えられた鋼」ビート
まさかの鋼ビート再びorz
1st
普通に回られて速攻で負け。
2nd
《草茂る胸壁》、《自然の要求》、《稲妻》キープ。
ただし後続を引かずビートされて負け。
1-2
・4回戦目 緑黒感染
1st
《強情なベイロス》がバニラ同然になってしまう。
《墨蛾の生息地》に《活線の鞭》が装備されΦマナからの《変異原性の成長》で一気に
毒カウンターが7個貯まる。
次のターンには《悪性の強打》を撃たれ毒殺される。
2nd
ここで重大なプレイングミス。
相手の場には《胆液爪のマイア》×2と《饗宴と飢餓の剣》が出ている状態で
《原始のタイタン》から《エルドラージの寺院》×2を持ってくる。
《惑いの迷路》を持ってくるべきだった・・・。
《転倒の磁石》と《饗宴と飢餓の剣》の前に毒殺される。
1-3
ということで結果は1-3でした。
ただ人数が少ない+陣営デッキで上位に入っていた方が同意してくれたおかげで
全員に《マイアの超越種》のプロモが配られました。
同意してくれた方本当にありがとうございます。
ちなみに会社の後輩は貸したcaw-bladeでしっかり上位に入ってました。
ではまた何かあったら書いていきます。ノシ
コメント