| メイン |
新たなるファイレクシアゲームデーに参加しました。
2011年6月11日 MTG本日は茅ケ崎市民文化会館で行われたCTC32thのゲームデーに参加しました。
朝から雨が降っていたけどタイミングを見計らって家を出て数分後・・・
土砂降りになりました(’・ω・`)
足元がビショビショになったけど無事到着して大会に参加することが出来ました。
今回使用したデッキは『緑単エルドラージ(ファイレクシア陣営)』
Main Board 60枚
1 《ウギンの目/Eye of Ugin》
4 《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
19 《森/Forest》
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4 《原始のタイタン/Primeval Titan》
2 《酸のスライム/Acidic Slime》
2 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
4 《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4 《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
3 《耕作/Cultivate》
3 《内にいる獣/Beast Within》
2 《四肢切断/Dismember》
3 《召喚の罠/Summoning Trap》
2 《出産の殻/Birthing Pod》
Side Board 15枚
2 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2 《テラストドン/Terastodon》
2 《自然に帰れ/Back to Nature》
3 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm》
1 《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2 《カビのシャンブラー/Mold Shambler》
2 《酸のスライム/Acidic Slime》
以下レポート。
1回戦 緑単エルフ
1st ×
お互いマリガンなしスタート
1ターン目にマナクリーチャーをお互いキャストしてのスタート。
相手2ターン目に《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》をキャスト
以降数ターンライブラリートップがクリーチャーカードで5/5に襲われる。
自分も《強情なベイロス/Obstinate Baloth》をキャストするなどして耐えるも数で押し切られる。
2nd ×
お互いマリガンなし。
再び2ターン目に《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》登場。
その他エルフが次々と出てきて負け。
2回戦 赤白ボロス
1st ○
自分:土地大量
相手:土地事故
の状態で《原始のタイタン/Primeval Titan》をキャスト⇒相手投了
2nd ×
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》を《稲妻/Lightning Bolt》で除去され、
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》と《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》に
削られる。
3rd ×
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》×2にフルボッコにあう。
ミラクル対処できません・・・(´;ω;`)
3回戦 青赤《憤怒の抽出機/Rage Extractor》
1st ○
お互い動かず。
《憤怒の抽出機/Rage Extractor》が出た返しに《酸のスライム/Acidic Slime》で破壊。
その後《酸のスライム/Acidic Slime》と《原始のタイタン/Primeval Titan》で殴り
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》で追加ターンを得て勝ち。
2nd ○
青赤ということで《欠片の双子/Splinter Twin》を警戒しながら動く。
初手に《自然の要求/Nature’s Claim》と《自然に帰れ/Back to Nature》があったので
マナを出せる状態でターンを返す。
5ターン目に《酸のスライム/Acidic Slime》をキャスト。
1枚だけ出ていた《山/Mountain》を破壊しコンボの妨害を狙う。
その後《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》までマナを伸ばし勝ち。
後で聞いたら双子コンボ未搭載だったそうです。
4回戦 青黒テゼレッター
1st ○
《酸のスライム/Acidic Slime》、《原始のタイタン/Primeval Titan》、
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》で押し切る。
2nd ×
《記憶殺し/Memoricide》の存在を失念していて《原始のタイタン/Primeval Titan》を抜かれ
スカスカになったデッキを《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》に殴られ負け。
3rd ×
マナクリーチャーと《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》、土地しか
引かなかったが相手もあまり動かず《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》が
3枚戦場に出た所で《記憶殺し/Memoricide》。
宣言は《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》。
トップデッキに賭けてドローするもまさかの4枚目の《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》。
・・・・嶺上牌ってありましたっけ?
その後も何も引かず負け。
5回戦目は不戦勝で終了。
今回の反省点は《出産の殻/Birthing Pod》が機能しなかったことと江村さんの自重しなさっぷりかな。
1ターン目に手札にいる確率が7割超えって・・・
そして改めて《酸のスライム/Acidic Slime》の万能っぷりに気づかされました。
明日は藤沢のホビステでのゲームデーに参加する予定です。
ではでは。ノシ
朝から雨が降っていたけどタイミングを見計らって家を出て数分後・・・
土砂降りになりました(’・ω・`)
足元がビショビショになったけど無事到着して大会に参加することが出来ました。
今回使用したデッキは『緑単エルドラージ(ファイレクシア陣営)』
Main Board 60枚
1 《ウギンの目/Eye of Ugin》
4 《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1 《惑いの迷路/Mystifying Maze》
19 《森/Forest》
1 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
2 《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4 《原始のタイタン/Primeval Titan》
2 《酸のスライム/Acidic Slime》
2 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
4 《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4 《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
3 《耕作/Cultivate》
3 《内にいる獣/Beast Within》
2 《四肢切断/Dismember》
3 《召喚の罠/Summoning Trap》
2 《出産の殻/Birthing Pod》
Side Board 15枚
2 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2 《テラストドン/Terastodon》
2 《自然に帰れ/Back to Nature》
3 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm》
1 《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2 《カビのシャンブラー/Mold Shambler》
2 《酸のスライム/Acidic Slime》
以下レポート。
1回戦 緑単エルフ
1st ×
お互いマリガンなしスタート
1ターン目にマナクリーチャーをお互いキャストしてのスタート。
相手2ターン目に《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》をキャスト
以降数ターンライブラリートップがクリーチャーカードで5/5に襲われる。
自分も《強情なベイロス/Obstinate Baloth》をキャストするなどして耐えるも数で押し切られる。
2nd ×
お互いマリガンなし。
再び2ターン目に《ムル・ダヤの媒介者/Mul Daya Channelers》登場。
その他エルフが次々と出てきて負け。
2回戦 赤白ボロス
1st ○
自分:土地大量
相手:土地事故
の状態で《原始のタイタン/Primeval Titan》をキャスト⇒相手投了
2nd ×
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》を《稲妻/Lightning Bolt》で除去され、
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》と《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》に
削られる。
3rd ×
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》×2にフルボッコにあう。
ミラクル対処できません・・・(´;ω;`)
3回戦 青赤《憤怒の抽出機/Rage Extractor》
1st ○
お互い動かず。
《憤怒の抽出機/Rage Extractor》が出た返しに《酸のスライム/Acidic Slime》で破壊。
その後《酸のスライム/Acidic Slime》と《原始のタイタン/Primeval Titan》で殴り
《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》で追加ターンを得て勝ち。
2nd ○
青赤ということで《欠片の双子/Splinter Twin》を警戒しながら動く。
初手に《自然の要求/Nature’s Claim》と《自然に帰れ/Back to Nature》があったので
マナを出せる状態でターンを返す。
5ターン目に《酸のスライム/Acidic Slime》をキャスト。
1枚だけ出ていた《山/Mountain》を破壊しコンボの妨害を狙う。
その後《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》までマナを伸ばし勝ち。
後で聞いたら双子コンボ未搭載だったそうです。
4回戦 青黒テゼレッター
1st ○
《酸のスライム/Acidic Slime》、《原始のタイタン/Primeval Titan》、
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》で押し切る。
2nd ×
《記憶殺し/Memoricide》の存在を失念していて《原始のタイタン/Primeval Titan》を抜かれ
スカスカになったデッキを《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》に殴られ負け。
3rd ×
マナクリーチャーと《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》、土地しか
引かなかったが相手もあまり動かず《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》が
3枚戦場に出た所で《記憶殺し/Memoricide》。
宣言は《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》。
トップデッキに賭けてドローするもまさかの4枚目の《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》。
・・・・嶺上牌ってありましたっけ?
その後も何も引かず負け。
5回戦目は不戦勝で終了。
今回の反省点は《出産の殻/Birthing Pod》が機能しなかったことと江村さんの自重しなさっぷりかな。
1ターン目に手札にいる確率が7割超えって・・・
そして改めて《酸のスライム/Acidic Slime》の万能っぷりに気づかされました。
明日は藤沢のホビステでのゲームデーに参加する予定です。
ではでは。ノシ
| メイン |
コメント